恵方巻きの食べ方と方角2016!切ると縁起が悪い?なぜ無言なの?

節分に恵方巻きを食べると縁起が良いと言われている恵方巻きですが、なぜか食べ方があるようですね。

記事では、恵方巻きを食べる意味や正しい食べ方と、2016年の方角についてお伝えしていきます。

スポンサーリンク

恵方巻きの食べ方と方角2016

052987

恵方巻きとは、節分の日に恵方を向いて食べる巻き寿司の事を言いますよね。この恵方巻きを食べる時に一番迷ってしまうのが恵方の方角です。

2016(平成28年)の恵方は「南南東より少し右」になります。

この恵方を向いて食べる事は殆どの方はご存知だと思いますが、食べ方があるという事を知らない人が意外と多かったりします。

そもそも何故、恵方を向いて食べるようになったのでしょうか?

江戸時代~明治にかけて、大阪で節分のお祝いと商売繁盛を祈って恵方巻きを食べていました。

その時は「丸かぶり寿司」や「太巻き寿司」と呼ばれ、七福にちなみ、7つの具を入れるのが基本になったそうです。

恵方の方角には、その年の福徳の神様である「歳徳神」がおり、今年の福や徳を授かれるように願いを込めて、現在では恵方巻きを食べる習慣になりました。

同時に恵方巻きの食べ方やルールもできたそうです。

  • 1.恵方に向きながら食べる
  • 2.休まず一気に食べる
  • 3.黙って無言で食べる

以上の事がルールとされています。

恵方に向いて食べる理由はお分かりだと思いますが、休まず一気に食べるとはどういう事でしょうか?

恵方巻きの食べ方で切ると縁起が悪い?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

恵方巻きの食べ方で、1本丸かじりしながら最後まで一気に食べると縁起がいいと言われています。

一本丸ごと食べる事で福や徳、商売繁盛の運をいたく為だとか。

恵方巻きを途中で切る(切り分ける)とかはNGだそうです。理由は福や徳の運を途中で切るという行為になる為だそうです。

また恵方巻きを途中で食べるのを止めると運を逃すという事から、休まず最後まで残さず食べるようになりました。

これからは一気に恵方巻きを一本丸ごと食べて今年の運を手に入れましょう。

小さいお子さんには、初めから食べきれる長さや太さにしてあげましょうね。

続いて、黙って無言で食べるというのはどういう事なのか見てみましょう。

恵方巻きの食べ方はなぜ無言なの?

無言で食べる理由も同じで、食べている途中に喋ったり話をすると口から恵方巻きが離れてしまうため、運が離れるという事から食べ終わるまでは無言で黙って食べるという事になったようです。

恵方巻きの食べ方は、恵方に向き、切ることなく丸かじりで、黙って無言で願いを祈りながら食べましょう。

そうすれば今年の運気を取り込めるかもしれませんよ。(^^)

まとめ

いかがでしたか?節分に恵方巻きを食べて運気を上げてみませんか?

ただ、恵方巻きの食べ方はひとつの縁担ぎのようなものなので絶対という事はありません。

信じるか、信じないかは自由ですが、家族みんなで恵方を向きながら恵方巻きを食べているのって、何だか暖かい感じがして良いものではないでしょうか。 

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。