毎年、梅雨から夏と秋にかけて台風が多くなってきます。
地球温暖化で台風の勢力も徐々に強くなっていますよね。
そして各地の台風被害が多くニュースで取り上げられていて
被害の大きさにビックリします。
その中でも窓ガラスが割れることによっておこる
被害が一番多いと言われています。
そこで、台風時の窓ガラス対策や補強方法と、
ガムテープを使った場合、ガムテープを綺麗に剥がす方法など
ご紹介していきます。
台風時の窓ガラス対策は?
台風時に窓ガラスが割れる原因は単純に風圧で割れると
思いがちですが、一番の原因は周りから物が飛んできて
窓に当たりガラスが割れる事が多いです。
一軒家の対策としては、ご自分の家の周りに風で飛んでしまうような物を
固定するか、家の中や物置に収納しましょう。
マンションや賃貸の場合は、ベランダなどに飛びそうなものがないか確認し、
あれば固定するか家の中に収納しておきましょう。
ただし、隣近所から物が飛んでくる恐れがありますので
同時に窓ガラスの対策も必要になります。
窓ガラスの対策としては、
雨戸付きの窓ガラスなら雨戸を閉めておく事で安心ですが、
無い場合は、割れた時にガラスが飛び散らない様に
フィルムやガムテープ、またはダンボール等で補強しておくようにしましょう。
※割れたガラスでケガをしない為や、割れてガラスが無くなると家に中に雨や物が入ってくる事を防ぐためです。
フィルムやガムテープをはる事でガラスは割れますが、
完全に割れ落ちる事を防げますので補強することが大事です。
では、窓ガラスの補強方法はどういった事をすればいいのか
見てみましょう。
台風に備えて窓ガラスの補強方法は?
窓ガラスへの対策はガムテープを貼っておくということが、
一番簡単な方法でしょう。
ただし、台風が通りすぎたあと、ガムテープを剥がさないといけないので
少々面倒になります。
少し予算もかかりますが、フィルムをはる事でガラスの飛散を無くし、
補強の役目が果たせますのでオススメです。
※補強方法は必ず、家の中からするということが前提です。
窓ガラスと言っても大きな窓から小窓まで
色んな大きさやタイプがあります。
最近では防犯の為の防犯ガラスまでありますよね。
意外と皆さんは大きな窓には注意していますが
「小さい窓は大丈夫だろう。」と注意不足です。
小さい窓であれ割れてしまう可能性がありますので、
家のすべての窓ガラスに補強する必要があります。
防犯ガラスはガラスとガラスの間にフィルム等を挟んでいて
ガラスが割れ落ちない様になっていますので安心です。
台風対策で窓ガラスのガムテープあとの取り方は?
台風対策で窓ガラスにガムテープを貼った場合に、
ガムテープの粘着あとが残ってしまう事が良くあります。
そこで、ガムテープの粘着あとを綺麗にする方法を
ご紹介していきます。
その前に、窓ガラスの補強に使うガムテープなんですが、
紙のガムテープは後が残りやすいので布のガムテープを使用しましょう。
布のガムテープなら殆ど後が残らず剥がせますのでオススメです。
どうしても紙のガムテープしかない場合は
今回紹介する方法を試して下さいね。
- テープ&シール剥がし剤
- お酢
- 中性洗剤
- ベンジン
- 除光液
- 灯油
- アルコール
いずれかをコットンなどに付けてしばらく時間を置き、
カッターやスクレバーで削り落としていきます。
※傷をつけないように注意して削って下さいね。
もし粘着跡が取れなければ、消しゴムやハンドクリームで擦ると
綺麗に取ることが出来ます。
ガラス面は比較的に、どれを使っても簡単に落とせるはずですが、
塗装面にガムテープあとが残っている場合は、
シンナー系を使用しますと塗装を剥がしてしまいますので
使用しないで下さい。
まとめ
台風の被害でケガをしないように
ご自身で出来るだけ対策をして置きましょう。
特に窓ガラスの近くで寝ている場合などは気をつけてくださいね。
寝ている間に台風で窓ガラスが割れてケガをするかもしれないので
窓ガラスの補強は必ずしておきましょう。
ガムテープは台風が通りすぎたら出来るだけ早く剥がして下さいね。
時間が経つと剥がしにくくなりますので注意しましょう。