三社祭2015の日程やおすすめの見どころは?

浅草といえば東京の下町として有名で、

「浅草寺」「浅草神社」は観光地としても毎年多くの方が訪れています。

そんな浅草で毎年「三社祭」という、お祭が開催されています。

三社祭は3日間行われていて約150万人の人が集まる

東京の超人気のお祭りなんです。

そんな2015年の三社祭の日程や時間、見どころといった部分を

まとめてみました。

三社祭2015の日程や時間はいつ?

 images (7)

三社祭は1312年から続く伝統あるお祭りですが、

毎年5月の第三週金曜日から日曜日まで開催されます。

三社祭は、毎年5月の第3金・土・日の三日間に開催されています。

2015年の開催日は、

5月15日(金)、16日(土)、17日(日)

15日(金) 大行列(雨天中止)  13:00~

16日(土) 氏子四十四ヶ町連合渡御 12:00~

17日(日) 本社神輿渡御  18:00~

の開催となっています。

各日程により行われる内容や見どころはどういった所なんでしょうか?

三社祭2015の見どころは何?

 images (6)

 15日(金)に行われる内容

大行列

三社祭の最初のイベントの大行列は、

お囃子屋台・鳶頭木遣り・びんざさら舞・白鷺の舞などが

行列を作り浅草の町を歩きます。

 びんざさら舞奉納

無形文化財「びんざさら舞」の奉納が行われます。

五穀豊穣、商売繁盛、子孫繁栄などを祈って拝殿と神楽殿で奉納されます。

各町神輿神霊入れの儀

各町会の神輿へ御神霊(おみたま)をお移しする儀式です。

この儀式が終われば、町内の神輿が登場します!

 16日(土)に行われる内容

町内神輿連合渡御

浅草氏子44ヶ町の町内神輿約100基が浅草寺本堂裏広場に集まり、

一基ずつ発進。浅草神社でお祓いを受けた上で、各町会へ渡御が行われます。

すごい人混みなので要注意です。

17日(日)に行われる内容

「宮出し」「本社神輿各町渡御」「宮入り」

三社祭のメインとなる宮出しや本社神輿各町渡御では

各町内会を神輿を担いで練り歩きます。

images (5)

やはり見どころは17日の最終日に行われる

本社神輿各町渡御ではないでしょうか。

御輿を担ぐ気合いの入った男たちの迫力は圧巻です。

たまに気合の入った者同士がぶつかり合う所も

三社祭の面白い一面でもありますが、

あまり近くにいすぎると巻き込まれますので注意して下さいね。

最後に 

三社祭はかなりの人が見物しにこられます。

その際、様々なお店などは超満員になりますので

予め、食事を済ませておくか、屋台などで済ますつもりで

参加しましょうね。

特に宮出しからの時間帯は注意です。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。