潮干狩りの子供の持ち物や準備する物!服装などの格好は?

さぁ~潮干狩りの季節になってまいりました。

家族で潮干狩り!楽しいですよね。^^

子供と一緒に今晩のおかずを取りに行きませんか?

そこで、潮干狩りに行くときに準備しとく物や、

子供用の持ち物や服装など、あったら便利なアイテムを

ご紹介していきます。

事前準備は必須ですよ。

 

潮干狩りに行く時の子供の持ち物は?

 images (13)

子供はどうしても遊びながらになるので、

砂遊びグッズを持参したほうがいいでしょう。

転けて濡れたりも考えられるので、着替えや大、小のタオル類。

日差しがキツくなるので水分補給のための飲み物。

休めるようにシートなども持っていくのを忘れずに。

 海ということを忘れてはいけません。迷子が多いようなので

対策をしておくか、目を離さないように注意してくださいね。

潮干狩りで必ず準備しておく物と便利アイテム

 2

潮干狩り会場で売られていたりしますが、

もし売ってなかった時の事を考えると事前に準備するのがベスト。

熊手

爪がしっかりしていて、先のある程度尖った熊手。

100均の頼りない物を選ぶより、ホームセンター等で200円~500円の物を選ぶことをオススメします。23

とった貝を入れるための物。

口が縛れる網があると貝を洗えます。

とれた貝を編みごと海水につけておけば砂抜きも出来ますし

持ち運びも楽です。

バケツ

道具や、とった貝を入れるための物。

網があれば大丈夫ですが、念のためにバケツも用意しておきましょう。

色々な用途の使い道があると思います。

持ち帰り用の容器
蓋付きの容器もしくはクーラーボックスがおすすめ。

容器に海水を入れておけば、家に帰るまでに砂抜きの時間を短縮できます。

ただし、海水が入っているという事は重くなりますので

蓋付き容器だと持ち運びが大変です。

なので、クーラーボックスが一番使い勝手がいいと思います。

クーラーボックスを使う場合は腐らせないために

保冷剤や氷などの準備もして下さい。

ざる
とった貝を洗ったり、選別したり出来ます。

網やバケツに入れる前の1クッションとして使用するのもアリ。

ビニール袋
ゴミや濡れた衣類を入れたりと色々役に立ちます。
ペットボトル
海水を入れずに貝を持って帰る場合、

家で砂抜きする時用の海水を持って帰るため。

水道水より海水の方が砂抜きに適しているため。

軍手
手で掘ったりもしますので

爪の間に砂が入らないようにと、怪我の防止の為。

タオル
手を拭いたり、汗を拭ったり、用途は様々。

複数枚持って行きましょう。

その他
お弁当やおやつ、飲み物(温・冷)

特にいらないと思いますが体が冷えた場合の為に

 温かい飲み物も一応準備しておけばいいでしょう。

潮干狩りの服装などの格好はどんなの?

潮干狩りは長時間、野外での作業しますので

日焼け対策を万全にしておくことをオススメします。

帽子

日射病や日焼けしないように帽子は必ず着用してください。

長袖

濡れるからと半袖で潮干狩りをやってると半端なく日焼けがしますので

長袖で作業して下さい。

プールや海水浴で着るラッシュガードをお持ちなら

いいかもしれませんね。

下半身

基本なんでも良いですが、ジーンズなど濡れると重みが出て

動きづらくなると思います。

濡れても乾きやすい薄手の物や、膝までまくり上げれる物。

濡れる恐れがありますので、着替えは持参した方がいいでしょう。

上に羽織る服

海は風が有りますので寒くなる場合もありますので、

一枚羽織れる服も用意しておけばいいでしょう。

その時の気温や天候などを考慮して準備して下さい。

足元

長靴より、かかと付きのサンダル、クロックスなどがいいと思います。

裸足でする場合は、靴下を履いてするのも良いかも。

 images (12)

最後に

家族の想い出として潮干狩りのようなレジャーもいいもんです。

子供も大人も楽しめて美味しいあさりも食べれますので

一石二鳥ですよね。

一応準備しておけばいい物をご紹介しましたが、

あまり深く考えずに、気軽に行ってみるだけでも楽しいと思います。

濡れたり、日焼けに気をつけたいので

着替えや日焼け対策は万全にしておけばいいでしょう。

道具も現地で売ってたりしますので、熊手とバケツさえあれば何とかなります。

バケツはほとんどのご家庭にありますしね。

では、楽しんで行ってきて下さい。^^

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク