京都の桜開花2015年!満開はいつ?見ごろ時期や最新の穴場はどこ?

この時期は気候も良く、日中暖かくなってくると桜の開花状況が気になってきます。

関西の桜と言えば観光地でもある京都が有名ではないでしょうか?

京都の桜を一目見ようと、遠方からたくさんの方が訪れますが、

せっかく行くのだから事前に開花状況満開の見ごろ時期

調べて桜を見たいですよね?

そこで、京都の桜の状況や、おすすめの穴場スポットを

ご紹介したいと思います。

京都の桜開花状況や2015年の満開はいつ?

ダウンロード (10) 

2015年の京都の桜の開花は平年並みか、少し早くなると予想されています。

京都の開花宣言と満開予想日は

[開花宣言日] 2015年3月27日
[満開予想日] 2015年4月03日

になります。

京都の開花宣言の発表時期は、

二条城の北大手門近くにある標本木の桜(ソメイヨシノ)が

5~6輪咲いたときに京都地方気象台から「開花宣言」が発表されています。

2015年の京都の冬の気温予想が、2月は平年並みまたは少し高めなことから、

3月中旬以降、平年よりやや高めになりそうなので、2015年の京都の桜の開花は

平年並みか、それより少し早くなる見込と言われています。

2015年の桜前線は、3月中旬ごろに九州・四国を皮切りに北上と予想されてますので、

桜前線が京都を通過するのは3月下旬ごろになるそうです。

京都の桜の満開時期

満開日の基準は桜が8割以上のつぼみが開いた日になります。

京都市の桜は3月27日前後に開花し、 4月3日前後に満開を迎えそうです。

2015年の京都の桜の見ごろは、

4月2日(木)~4月9日(木)

京都には、洛南・洛北があり、気温差の違いやから「早咲き・中咲き・遅咲き」の桜があります。

なので、1か月近くお花見が楽しめますので、

「清水寺・天龍寺・高台寺・哲学の道・仁和寺・嵐山・円山公園・醍醐寺・常寂光寺」などの、

京都のお花見スポットは、2015年も沢山のお花見客で賑わいそうですね。

京都の桜開花状況や2015年の見ごろ時期は?

京都の桜は平年並みか、少し早く咲くと予想されていますので、

京都のお花見は、4月2日(木)から4月9日(木)が見ご となりそうです。

そして、桜の開花は気温や天候にも左右されます。

お花見に出かけるときは、桜の開花状況をチェックしておきましょう。

2015年 京都 桜 時期 

  • 吉田のしだれ桜 … 4月上旬~4月中旬
  • 玉川の桜 … 4月上旬~4月中旬
  • 虚空蔵谷川 … 3月下旬~4月下旬
  • 仁和寺 … 4月上旬~4月中旬
  • わち山野草の森 … 4月上旬~4月下旬
  • 木屋町通り …3月下旬~4月上旬
  • 保津峡 … 3月下旬~4月中旬
  • 峯空園 … 4月中旬
  • 山科疏水 … 4月上旬~4月中旬
  • 円山公園 … 3月下旬~4月上旬
  • 向日神社の桜 … 3月下旬~4月上旬
  • 板列公園 … 4月上旬~4月中旬
  • 共楽公園 … 4月上旬~4月中旬
  • 嵐山 … 3月中旬~4月中旬
  • 平安神宮 … 3月下旬~4月中旬
  • 和らぎの道 … 4月上旬~4月中旬
  • 高雄・三尾一帯 … 4月上旬~4月中旬
  • 常照皇寺 … 4月中旬~4月
  • 下旬 鴻ノ巣山 … 3月下旬~4月上旬
  • 三千院門跡 … 4月中旬~4月下旬
  • 宇治市植物公園 … 3月下旬~4月中旬
  • 引揚記念公園 … 4月中旬~4月下旬
  • 梅宮大社 … 4月中旬~4月下旬
  • 地蔵禅院 … 3月下旬~4月中旬
  • 木津川畔 … 4月上旬~4月中旬
  • 福知山城 … 4月上旬~4月中旬
  • 長岡天満宮 … 3月下旬~4月上旬
  • けいはんな記念公園 … 3月下旬~4月中旬
  • 哲学の道 … 4月上旬~4月中旬

 

桜が開花しだす3月下旬から4月下旬にかけては、

平安朝の時代から「花の都」と称されたくらい、京都の一年でもっとも華やぐ季節です。

とくに寺社の桜は京都の伝統や文化が融合することで、見る者を魅了することでしょう。

京都の桜開花と2015年最新の穴場は?

京都の桜や観光と、お花見をする名所は山ほどありますが、

ランキングにも入っているほど人気のある

京都でもここは必ず見ておいたほうがいいという名所に

スポットをあててご紹介していきます。

退蔵院

images (11)

枯山水の名庭としても知られる、京都の観光スポットのひとつです。

国宝の瓢鮎図(ひょうねんず)が所蔵されていることでも有名で、

桜はシダレザクラが有名なことから、多くの花見客が訪れています。

茶寮の座敷から眺める景色がとても綺麗で、夜になるとライトアップも行なわれています。

[所在地] 京都府京都市右京区花園妙心寺町35
[アクセス] JR嵯峨野線花園駅から徒歩約6分

原谷苑

ダウンロード (9)

京都市北区大北山原谷にある個人所有の庭園になります。

毎年、桜の開花時期のみ有料になりますが一般公開されます。

広大な敷地には、約130本の紅しだれ桜などがあり、

満開を迎えると、みごとに山一面が桜で覆い尽くされます。

ただ、バスの本数が少ないので、

タクシーの利用がおすすめです(妙心寺駅からタクシーで約5分)。

[所在地] 京都府京都市北区大北山原谷乾町36

[アクセス]妙心寺駅からタクシーで約5分

勝持寺

images (9)

「花の寺」と呼ばれる名所として有名です。

平安末期の歌人、西行法師が桜の木を植えたのに始まるとも言われており、

境内には500本を超える樹々が花を咲かせています。

京都の桜の「真打ち」の1つだそうです。

[所在地]京都市西京区大原野南春日町1194

[アクセス]阪急東向日から阪急バス南春日町下車(終点)徒歩20分

平野神社

ダウンロード (8)

京都府京都市北区にある神社。本殿は重要文化財にも認定されています。

江戸時代から「平野の夜桜」と言われる桜の名所で、

境内には、約50種類、400本の桜が植えられていています。

平野神社の代表的名桜「魁桜」

「寝覚桜」・「平野妹背桜」・「手弱女桜」・「突葉根桜」などがあり、

3月下旬から5月の連休近くまで長期に渡り、お花見ができます。

夜になればライトアップもされていて夜桜も十分楽しめます。

[所在地] 京都府京都市北区平野宮本町1番地

[アクセス] 嵐電北野白梅町駅から徒歩7分

水火天満宮

images (8)

水火天満宮の境内には、紅枝垂桜が2本だけ植えられています。

ですが、たったの2本しかないのですが境内全体を覆うように咲き誇ります。

素人カメラマンが、ここの桜を撮影しようと多くの方が訪れます。

[所在地] 京都市上京区堀川通上御霊前上ル扇町722-10(堀川通寺ノ内上ル)

[アクセス]市バス「天神公園前」下車 徒歩約1分

京都御苑

images (7)

砂利が敷きつめられた苑内には多くの桜が植えられています。

苑内南西部の「出水(でみず)の小川」付近に多くある「里桜」や北側の

児童公園付近にある「枝垂桜」など、苑内で約1,100本の桜が咲き誇っています。

後水尾天皇が美しさに魅せられ、御車を返したという言い伝えにちなんだ

「車返桜(くるまがえしざくら)」や近衞邸跡に植えられた「糸桜(いとざくら)」などの

名木もあります。

[所在地]京都府京都市上京区京都御苑3

[アクセス] 京都市営地下鉄今出川駅3番出口・丸太町駅1番出口→徒歩すぐ

知恩院

images (6)

浄土宗の総本山である知恩院には約210本の桜が植えられており、

例年3月下旬から4月にかけて見頃を迎えます。

東山華頂山から東大路までの桜並木をはじめ、友禅苑のシダレザクラ、

高さ24メートルの巨大な三門前のソメイヨシノなどが、

境内の至る所で見れて、

落ち着いてお花見を楽しみたい人には、おすすめのスポットです。

3月上旬から中旬には「京都・東山花灯路」の一環として友禅苑がライトアップされます。

[所在地] 京都府京都市東山区林下町400

[アクセス] 京都市営地下鉄東西線東山駅から徒歩約8分

上賀茂神社

images (5)

京都市北区にある神社で、正式名が「賀茂別雷神社」(かもわけいかづちじんじゃ)といいます。

本殿・権殿は国宝、他の41棟は重要文化財に認定されており、

1994年には世界文化遺産に登録されました。

境内には、100本ほどの桜が植えられていて、お花見のスポットとしても人気があります。

ベニシダレザクラ、シロシダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラなど数多くの桜が咲いており、、

ゴールデンウィークごろまで見ることが出来ます。

[所在地] 京都府京都市北区上賀茂本山339

[アクセス] JR東海道本線京都駅から市バス上賀茂・御薗橋下車、徒歩5分

醍醐寺

ダウンロード (7)

豊臣秀吉が愛したとされる花の醍醐で、多彩な桜を堪能する

「花の醍醐」とも言われる桜の名所。

豊臣秀吉が晩年、贅を尽くした「醍醐の花見」を行ったことからこう呼ばれます。

現在も約800本の桜が境内を彩り、

カワヅザクラを皮切り、シダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラと、

様々な桜が見ることが出来ます。

[所在地] 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22

[アクセス] 地下鉄醍醐駅から徒歩10分

京都御所

images (4)

京都府京都市上京区にある国民公園でもあり桜の名所しても知られていて、

苑内には約1,100本の桜があります。

シダレザクラ、ヤマザクラ、サトザクラ、ヤエベニシダレ、カスミザクラなど、

3月下旬から4月中旬にかけて咲いています。

見どころは、中立売御門近く、学習院跡、近衞邸跡、出水の小川、母と子の森西側など。

一般公開時には、障壁画、雅楽(ががく)や蹴鞠(けまり)などの

催し物なども見ることができます。

[所在地] 京都府上京区京都御苑内

[電車アクセス] 地下鉄烏丸線・今出川駅から徒歩5分

哲学の道

ダウンロード (6)

日本の道百選にも選ばれた京都市左京区にある小道。

若王子橋付近から銀閣寺近くまでと約2キロの遊歩道が続いています。

京都の散策スポットとしても人気があり、秋は紅葉と春の桜の名所としても

親しまれています。

約500本のソメイヨシノが作る桜のトンネルは

花びらが舞うロマンチックな桜のトンネルに入れば圧巻するでしょう。

[所在地] 京都府京都市左京区浄土寺石橋町~若王子町

[アクセス] JR京都駅から市バスで25分、バス停…銀閣寺道下車、徒歩すぐ

その他の桜の名所や穴場

  • 原谷苑(京都市北区) [桜の本数] 130本
  • 嵐山(京都市右京区) [桜の本数] 1,500本
  • 高台寺(京都市東山区) [桜の本数] 50本
  • 平安神宮(京都市左京区) [桜の本数] 300本
  • 宇治川ライン(京都府宇治市) [桜の本数] 2,000本

最後に

京都各所で桜を見ることが出来ます。

範囲も広いですが、京都は人気スポットになりますので

どちらに行かれてもお花見の時期は多少の混雑が予想されます。

なので、上記に上げたマニアックな名所などを回られてみてはいかがですか?

場所によっては気温の差も有りますので

事前に開花状況のチェックをお忘れなくです。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。