そうめんの賞味期限とは何年位が限度?開封後は?茹でた後の保存は?

夏になると食欲がなくなり、あっさりした物を食べたくなります。

特に麺類が食べやすく、中でもそうめんが喉越しもよく

あっさりしていて食べやすいですよね。

そうめんは、どのご家庭でも貰い物や余り物が残っているかと思います。

いざ食べようとした時「賞味期限が切れてる!」なんてこと

経験無いですか?

そこで、

そうめんの賞味期限は何年くらいなのか?

開封した後だったらどれ位まで大丈夫なのか?

茹でて残った場合の保存のやり方等をご紹介していきますね。

そうめんの賞味期限とは何年位が限度?

 f6f569edef58702e65c9122627f3688f_m

そうめんは乾麺で保存食としても活躍しますよね。

ですが、保存食といっても賞味期限はあります。

また、そうめんによっても色々な種類や値段などの違いがあります。

木の箱に入った物や、紙の箱、袋、半生麺など

乾燥度合いや製造方法の違いなどメーカーによっても様々です。

ただ、一般的に1~2年くらいを賞味期限になっていることが

多いようですが、

「古物(ひねもの)」と言われ、熟成3年・7年などという

そうめんも販売されています。

これは古物(ひねもの)そうめんに適した倉庫で

保存や保管をすることでできるものなので

ご家庭で熟成するのは難しいと思います。

ただ、ご家庭でも長く保存することで

コシが出て美味しくなるとも言われていますが

長く寝かせればいいって言うのではなく

ご家庭であれば保存方法にもよりますが

3年以内に食べるのが美味しいのではないでしょうか。

それと、乾麺などは1年過ぎた位の方が粉臭さが抜け、

美味しく食べれる頃合いだそうです。

また、そうめんに虫やカビが付いていなければ

賞味期限が切れていても問題はないですが、

保存方法には気をつけて下さいね。

そうめんの賞味期限は開封後どれ位まで大丈夫?

 3ac9470baae46462c91c1b8865cff658_m

そうめんの種類や質にもよりますが、

基本的に開封前も開封後も賞味期限はあまり変わりません。

ただ、開封後はカビや虫が付きやすい分、

保存方法には気を付けましょう。

保存方法は、高温多湿の所は避け、

風通しが良く、日の当たらない場所にして下さい。

もしなければ、冷蔵庫に保管しておきましょう。

開封後も保存さえしっかりしていれば

2~3年は問題なく食べれます。

そうめんを茹でた後の保存方法は?

そうめんを多く茹でてしまって食べきれず

残ってしまった場合の保存のやり方なんですが

水につけておくと伸びてしまいます。

なので、水から上げて冷蔵庫で保存します。

ただ、麺同士がくっついてしまいますので

茹でずに水でほぐす程度にすれば伸びずに食べれるでしょう。

または、残ったそうめんを使ってできるメニューも有りますので

工夫してみてくださいね。

例えば、

味噌汁やお吸い物に入れる

油であげ、あんをかけて揚げソバ風

炒めてビーフンもどき

など、そうめんは意外と何にでも合いますので

工夫すれば沢山のメニューが出来そうですよ。^^

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。